リゾートバイトとは?
リゾートバイトは、期間限定でリゾート地に行ってそこで泊まり込みをし、現地の宿泊施設やレジャー施設での仕事を行うアルバイトのことを言います。
主なバイト先となるのは夏のシーズンなら避暑地や海・プールなど、冬なら温泉地やスキーゲレンデといったところでしょう。
実際にはリゾートバイトのほとんどが夏のバカンスシーズンに合わせて募集をされるので、大学生の短期バイトとして非常に人気があります。
もちろん学生以外にも主婦やフリーターなど幅広く採用されるので、夏の数日間をかけて効率よくまとまった報酬を得ることができるのが魅力です。
旅行しながら仕事ができる理由
リゾートバイトの勤務先となる地域は、年間を通して多くの人が訪れる場所ではなく、特定の季節に多くの人が訪れる場所となっています。
そうした施設では繁忙期にのみたくさんの人手が必要になるので、季節に合わせて多く募集されるのです。
逆に言うと、リゾートバイトではシーズン真っ只中の観光地に長期間滞在することができるので、旅行好きな人にとってはとても適した仕事と言えるでしょう。
リゾートバイトのメリット
リゾートバイトのメリットはいくつかありますが、大きく以下の3つにまとめることができます。
1.日常を離れた特別感のある時間を過ごすことができる
学生時代に部活などで、夏場の合宿をした思い出が残っている人もいるでしょう。
リゾートバイトはそうした作業をしながら、数日間を同年代の人と過ごすという非日常的な時間を送ることができます。
2.まとまった報酬を得ることができる
リゾートバイトでは、泊まり込みで現地の仕事をすることになるので、一日あたりの仕事時間は普通のアルバイトやパートよりも長めになっています。
さらに時給額も高めに設定されていることから、数日間働いただけでかなりガッツリ稼ぐことが可能です。
3.自分で行くと高いリゾート地に安く滞在できる
シーズン真っ只中のリゾート地を訪れる場合、一般的には高額の交通費と宿泊費がかかります。
ですがリゾートバイトでは交通費や宿泊費を施設側が負担してくれるので、安くベストシーズンの観光地を訪れることができるのです。
【本記事の参照記事一覧】
■【完全保存版】リゾートバイト経験者が、その‟良いところ”も‟悪いところ”も徹底解説します!! by 佐藤遥 (2017.10.17) | 留学・ワーキングホリデーならグローバルダイブ