旅亭半水盧
火山国である日本には、数百年前、あるいは千年以上も前から親しまれている温泉地が数多くあります。
その中でも、特に雄大な自然の恩恵を受けた特別な温泉地として知られているのが、雲仙(うんぜん)温泉です。
長崎県にある雲仙温泉は”ユネスコ世界ジオパーク”にも認定されている有名な観光スポットで、国内だけではなくて海外からも数多くの観光客が訪れています。
自然に恵まれた美しい環境でゆったりと温泉に浸かりたいというのであれば、一度訪れてみたいのが旅亭「半水盧(はんずいりょ)」です。
6,000坪という広大な敷地の中に佇むわずか14棟の客室は、京都の宮大工が手がけており、全室が離れという贅沢さです。
お風呂は24時間厳選かけ流しで、湯の花に溢れていて美肌効果や疲労回復効果が期待できます。
目と舌で味わう本格懐石料理も非常に美しく、日常生活とは全くかけ離れた時空間で特別なバカンスが楽しめます。
アクセス:車/長崎自動車道諫早IC〜愛野〜小浜〜雲仙
JR/長崎〜諫早駅からバスで80分
所在地:〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙380-1
電話番号:0957-73-2111
雲仙観光ホテル
雲仙観光ホテルも、クラシカルな老舗ホテルとして人気があります。
昭和10年に開業した雲仙観光ホテルは、あたたかみのある洋館といった内装が魅力で、昔はダンスパーティーが催されていた200畳のダイニングは、往時をしのばせる華やかさです。
こちらのダイニングでは、ディナータイムにフレンチが楽しめるほか、洋朝食も用意されています。
701年、行基によって温泉山満明寺が建立されたと言われる温泉は硫黄を含んだ強い酸性泉で、明治から昭和初期にかけては欧米人の保養地としても栄えました。
アールデコ調の硫黄泉浴室で入浴すれば、ゴージャスな気分に浸れること間違いなしです。
小糸地獄を源泉とする同ホテルの温泉は、慢性皮膚病や婦人病にも効能が期待できます。
アクセス:JR諫早駅からバスで約80分
所在地:〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙320番地
電話番号:0957-73-3263
名湯の宿 雲仙いわき旅館
雲仙いわき旅館も、雲仙温泉の中では人気の高い宿です。
敷地内に湯量の豊かな源泉を持っており、100%自然の源泉によるかけ流し方式の温泉が楽しめます。
泉質は酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩温泉で、関節痛やうちみなどに効果があると言われています。
飲用効果としても、慢性便秘や肥満症などに効果があると言われています。
アクセス:車/福岡から長崎自動車道諫早IC〜国道57号線を経由(約60分)
JR/JR長崎駅(県営バス長崎駅前ターミナル)より雲仙行きに乗車〜「島鉄バス雲仙営業所」下車(約100分)
所在地:〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙318
電話番号:0957-73-3338